40代女性が起業家として新しい人生をスタートさせることについて
人生100年時代といわれている現代ですので、40代の女性が何かを始めるのはまったく手遅れではありません。
むしろ気力体力ともに充実した40代こそ、何かを始めるのにふさわしい年齢です。たとえば40代の女性が起業して見事に成功を収める、そんな事例は枚挙に暇がありません。
40代で「子供が成人」「職務経験は20年超」次は自分の本当にやりたいことをやる
仮に20代前半で結婚して子どもが生まれた女性は、40代中に子どもが成人をすることになります。つまり子どもを何人も生んでいない限りは40代のうちに子育てがほぼ終わるため、次のステップへと足を踏み出しやすくなります。
それまでキャリアを積み上げてきた方は、40代までで貴重な経験やノウハウを蓄積しています。若い起業家にはないものをお持ちです。
その次のステップが起業です。家庭の中にいた方でも、キャリアを積み上げてきて会社に貢献してきた方でも、40代以降は本当に自分のやりたいことをしたいと思うのは全然不思議なことではありませんし、仕事の経験のほか、人生経験も十分です。
起業のための知恵がつき、将来の不安も起業で解消できる40代
自分の力を活かしつつ社会に何かしら貢献できないかどうかを考えた結果、起業に踏み切る40代の女性が多くなってきました。40代までの経験で、社会的にどんな仕事をすればいいのかが見えている女性もいます。
そして、起業で第二の人生をクリエイトしたら、定年もなく、健康である間は働けるのが普通ですし、近時私たちの多くが気にしている年金問題に関しても大きな安心材料ができます。
世の中は女性の起業に追い風 今がチャンス
折しも現代は女性が社会進出することに対して歓迎されている時代ですから、さまざまなサポートのもとに起業を実現させられます。
もちろん起業したからといって絶対に成功すると決まっているわけではないですが、仕事の経験・人生経験を活かし、成功につなげやすいのが40代女性の起業です。