いつがいい?女性が創業するタイミング
やりたいことで創業してみたい!でもいつからはじめたらいいのか、わからない。そんなお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?
いつが良いタイミングか、断定することはできませんが、いくつかタイミングのヒントとなりそうな女性創業者の「転機」、というのをご紹介します。
まず、誰かが資金や場所などの援助をしてくれる時は、創業の絶好のタイミングです。そうそうないお話と思ってよいでしょう。具体的なプランをもって一緒にやろう、という方が現れた時も、信頼できる方ならやってみましょう。
次に、ビジネスアイディアを思いついたとき。小さいものでも、大きいものでも、アイディアを活かす創業プランを考えることは可能です。メルカリでハンドメイド商品で創業した女性たちが話題になりました。
さらに、生活環境が変わった時は、ビジネスアイディアが同時についてくることがあります。これも大変興味深いです。
移住したら、自然農業に目覚めた、あるいは、地元の特産品を仕入れて売り出すルートを見出した、そしてECサイトでショップをもって起業した、などなど、移住を機に創業した女性も多くなっています。
子育てで起業されている方も「子供が生まれなかったらこんなことは思いつきませんでした」とお話しされる方がいます。
創業は難しいようでいて、見方を変えるといたるところにチャンスと良いタイミングがあるようです。
カスタマーグロース会計事務所では、女性起業家向けに税務・会計の面でサポートしております。
無料相談を行なっておりますので、お気軽にご相談ください。
https://customergrowth.co.jp